
巻き肩の私、今すぐさよなら!
日々のケアが大切です!まずは実践してみよう♪
わたしは昔から巻き肩で
いつも姿勢が悪いと言われていました。
改善したいと思っていても、
巻き肩って意識だけではなおすことはとても難しいです😣
じゃあどうしたらいいか、、、
まずはなんで巻き肩になっているのかの原因を知りましょう!
今回はその原因の中で1番多いであろう
パソコン、ケータイの時間が長いため
胸周りの筋肉が硬くなってスマホ巻き肩の方に
オススメなほぐしをご紹介します✨✨👌
いつも姿勢が悪いと言われていました。
改善したいと思っていても、
巻き肩って意識だけではなおすことはとても難しいです😣
じゃあどうしたらいいか、、、
まずはなんで巻き肩になっているのかの原因を知りましょう!
今回はその原因の中で1番多いであろう
パソコン、ケータイの時間が長いため
胸周りの筋肉が硬くなってスマホ巻き肩の方に
オススメなほぐしをご紹介します✨✨👌
スマホ巻き肩って知ってる?
スマホを見る時に手元を覗き込むせいで
肩が身体よりも前に出て内側に入り込んだまま
戻らなくなってしまった状態のことです!
この巻き肩放っておくと
肩こり、頭痛以外にも呼吸が浅くなる原因になる可能性も🥺
肩が身体よりも前に出て内側に入り込んだまま
戻らなくなってしまった状態のことです!
この巻き肩放っておくと
肩こり、頭痛以外にも呼吸が浅くなる原因になる可能性も🥺
呼吸が浅くなるとどうなる?
私はまさにこの「スマホ巻き肩」🥺🤚🏻
スマホ巻き肩の状態が続くと
肩コリ、頭痛の原因になるのはもちろん
呼吸が浅くなります
呼吸の仕方ひとつで
心や身体の健康は大きく左右されるので
胸を開き、呼吸しやすい身体を
つくっていきましょう!!
スマホ巻き肩の状態が続くと
肩コリ、頭痛の原因になるのはもちろん
呼吸が浅くなります
呼吸の仕方ひとつで
心や身体の健康は大きく左右されるので
胸を開き、呼吸しやすい身体を
つくっていきましょう!!
猫背、巻き肩チェック!!
みなさんはどう?
自分が巻き肩かチェックしてみよう!
自分が巻き肩かチェックしてみよう!
3つ以上当てはまった方!!
今すぐ一緒に改善しましょー✨
今すぐ一緒に改善しましょー✨
トレーニングヨガで解決!!
STEP1 マッサージ
凝り固まっている筋肉をマッサージでほぐしましょう♪
お風呂上がりにささっとできちゃう簡単マッサージです☺️
お風呂上がりにささっとできちゃう簡単マッサージです☺️