色カード、画用紙、折り紙など
→色違いの丸などシンプルなものがおすすめ!
〈やり方〉
①色の名前を言いながら、順番にカードを見せていきます。
②はじめはゆっくりと色を確認しながら、その後はテンポよく繰り返し見せていきます。
③色がわかるお子さんは一緒に色の名前を言ってみましょう!
目で見た情報(色)を、インプットしていく練習になります。
一緒に答えられるお子さんはアウトプットの練習に!
始めは2色くらいからはじめて、慣れてきたら色を増やしていくのがおすすめ!
リピートすることが大切なので、あまり多すぎなくてOKです。
ステップアップ編!
今度は色遊びに動きを加えて遊んでいきます!
<用意するもの>
3色の色カードや画用紙
<やり方>
①まずは動きのルールを決めていきます♪
例えば・・・
緑→走る
赤→止まる
黄色→小さくなる
②カードを順番に見せながら、出た色に合わせて身体を動かしていきます。
まだ自分で動くことが難しいお子さんはママやパパのお膝の上に座って、優しく手を持ってあげて色に合わせて一緒に動いてみましょう!
目で見た情報(色)をインプットして、アウトプット(ルールに合わせた動き)する練習になります。
「動」と「静」の動きをすることで、切り替えの練習にもなります♪
もちろん、動きはアレンジしてOK!
ジャンプや伸びる動作にしてみたり、お子さんが楽しく出来る動きを取り入れてみてくださいね♪
記事の中のヒヤっとした体験をし、沢山のママやパパ・子どもたちと関わる大人に知ってもらいたい、子どもたちが生きていくうえで本当に必要だと思い記事にさせてもらいました。
でも難しく考えすぎず、楽しく取り入れてくれると嬉しいです♪