
子どもが喜ぶ朝ごはん
みんなの朝ごはんを教えて〜
目次
朝の忙しい時間に
子どもがグズグズ泣いたり
イヤイヤ言って朝ごはんを食べてくれない!
んも〜!朝からぐったり。。。
こんな朝の時間
一度は経験したことあるんじゃないでしょうか?
今回は子どもが喜ぶ or 食べてくれるメニューを
ママたちに聞かせて頂きました!
各家庭での工夫点がいっぱいです!!
朝ごはんで悩んでる方、この方法やってみよー!など
ぜひみなさんの朝の時間の参考にしてみてください☺️
子どもがグズグズ泣いたり
イヤイヤ言って朝ごはんを食べてくれない!
んも〜!朝からぐったり。。。
こんな朝の時間
一度は経験したことあるんじゃないでしょうか?
今回は子どもが喜ぶ or 食べてくれるメニューを
ママたちに聞かせて頂きました!
各家庭での工夫点がいっぱいです!!
朝ごはんで悩んでる方、この方法やってみよー!など
ぜひみなさんの朝の時間の参考にしてみてください☺️
シンプルが1番
手掴みで食べられる
少しでも早く朝ごはんを食べて欲しい!
そんな時はおにぎり!
スプーンやフォークが使えない子も
口に運びやすい♪
一口サイズにすることで「食べきれた!」と子どもの自信にも繋がります
そんな時はおにぎり!
スプーンやフォークが使えない子も
口に運びやすい♪
一口サイズにすることで「食べきれた!」と子どもの自信にも繋がります
洗い物も少ないのがいい
・卵かけご飯
・納豆ご飯
他におかずがなくても食べられるので
サッと済ませたい時は便利!
しらすや海苔をトッピングするのもオススメ
・納豆ご飯
他におかずがなくても食べられるので
サッと済ませたい時は便利!
しらすや海苔をトッピングするのもオススメ
朝から楽しく食べられる工夫
見た目が大事
見た目が可愛いと興味をひいて
朝から楽しい気分になって食べてくれます♪
・ウィンナーや卵焼きにピックをさして可愛さをプラスする
・卵をハート型にする
朝から楽しい気分になって食べてくれます♪
・ウィンナーや卵焼きにピックをさして可愛さをプラスする
・卵をハート型にする
Maoさん家の朝ごはん
パンケーキに混ぜちゃおう
パンケーキにしたら普段食べてくれない野菜も
食べてくれます!
日によりますが
米粉でバナナと小松菜やモリンガ
きなこ、プロテインを入れています😌✨
パンケーキはお子さんに大人気!!
週末に小さめのホットケーキをたくさん作って
冷凍しているママさんもいました!
パンのように食べている時に食べかすが出にくいのも嬉しいですよね♪
食べてくれます!
日によりますが
米粉でバナナと小松菜やモリンガ
きなこ、プロテインを入れています😌✨
パンケーキはお子さんに大人気!!
週末に小さめのホットケーキをたくさん作って
冷凍しているママさんもいました!
パンのように食べている時に食べかすが出にくいのも嬉しいですよね♪